Mission

わたしたちの使命

清潔をプロデュースし
現場で働く人々の幸せと
多様な現場の価値を高めること

わたしたちの基盤は、清掃に必要な資機材や消耗品を確実に供給し、現場を支えることにあります。しかし、それだけでは本当の意味で現場の課題や未来には応えられない——そう私たちは考えます。
だからこそ、清掃の「その先」にある価値まで見据えた取り組みを積極的に行っています。
たとえば、人手不足が深刻化する中での求人支援による人材確保。
地球環境に配慮した再生可能エネルギーの活用や持続可能な清掃手法の提案。
さらには、企業や学校、公共施設に向けたSDGsを踏まえた清掃ブランディングの支援など。
こうしたすべての取り組みは、清掃業界に限らず、より多くの現場に「清潔の価値」を広げ、そこで働く人が安心して、誇りをもって、豊かな人生を歩めるようにすることを目的としています。
私たちは、現場に根ざしながらも、社会全体と未来を見据えて、「清潔をプロデュースする」存在であり続けたいと願っています。

Vision

わたしたちのビジョン

清潔の力で
すべての現場に、働く人にも、
安心と誇りを

わたしたちが描く未来は、清掃業界にとどまらず、あらゆる業界・施設・コミュニティにおいて“清潔”が単なる衛生管理ではなく、経営や教育、まちづくりにおける戦略的価値として扱われる社会です。

たとえば、ある学校では、生徒たちが安心して学べるように。
ある病院では、患者と医療スタッフの心の余裕のために。
ある企業では、社員の健康や集中力、生産性を高めるために。

清潔な環境があれば、人が集まり、働きやすくなり、成果が生まれます。私たちはその効果を「見える化」し、誰もがその価値を享受できる社会をつくっていきます。
そのために、わたしたちは“現場ファースト”を貫きながら、お客様の未来像に寄り添い、清潔という切り口で価値を創造するパートナーとして選ばれる存在を目指します。

清掃業界のために。そして、それを超えて、社会全体のより良い明日へ。
“清潔の未来”を、現場から実現していきます。

Value

わたしたちの価値

6つのバリュー
行動指針

1. 六方よしの視点を持ち、調和のとれた選択をする
買い手・売り手・作り手・社会・地球・未来にとって良い循環をつくります。

2. 現場とともに歩み、現場から学ぶ
現場の声に耳を傾け、そこに本当に必要な支援を届けることが基本姿勢です。

3. 課題に寄り添い、ともに解決するパートナーであること
一方的な提案ではなく、お客様と一緒に考え、行動する関係を築きます。

4. “人にも地球にもやさしい清潔”を追求する
再エネや環境対応製品を取り入れ、持続可能な清掃の形を提案します。

5. 清掃の価値を“見える化”し、誇れる仕事へと昇華させる
仕事の本質と魅力を伝えることで、業界全体の意識向上に貢献します。

6. 信頼を積み重ね、選ばれ続ける存在になる
誠実・丁寧・迅速な対応を通じ、長く頼られるパートナーであり続けます。